2ヶ月前から原因不明の肩の痛み 五十肩ではないかと思い来院されました

60代・女性・会社員

♦来院時の症状♦
・右肩 右腕の痛みで腕が上がらなくなってきた
・2ヶ月前から肩が動かなくなってきて、我慢して動いていたら腰が伸びにくくなった
・特に病院で検査、治療はうけていない

♦検査♦
・首 肩関節周辺に広範囲で筋肉の緊張
・肩関節 肩甲骨の安定筋の低下
・肩関節の制限
・骨盤 股関節の安定筋の低下、腰椎の可動制限が確認された

♦治療方針♦
・五十肩の評価と経過観察
・肩関節と肩甲骨を安定させる
・肩周辺の筋力の強化
・経過を見て病院でMRI検査を勧める
・肩の経過をみながら骨盤 股関節を整える

♦経過♦
1回目
・肩関節中心にアプローチを行い、施術後から改善がみられました
2回~5回目
・肩の可動域の改善させる
・肩関節 肩甲骨を安定させるエクササイズを行ってもらう
・エクササイズの効果で徐々に肩関節と肩甲骨が安定されました
・骨盤 股関節へアプローチを行い安定させる
6回目以降
・肩の可動域を徐々に広げていく
・症状に応じて負担の少ないエクササイズをしてもらい肩の筋力の強化を目的に行ってもらいました
10回
・アプローチで肩の可動域はほぼ改善されました

♦まとめ♦
五十肩は肩の関節周辺組織に炎症が起きている事で起こります
筋肉 腱 滑液胞 関節包など炎症部位によりまったく異なります
外からの観察だけでは問題を特定する事は難しく、関節の変性や腱の断裂なども考慮する必要があります
本人の希望で病院でのMRI検査は経過をみながら考えるとの事だったので、その希望に沿い施術を行いました
今回は施術とエクササイズを組み合わせる事で改善されました

Follow me!